小学1年生の僕が、obnizで勉強していること

参考

obniz公式ページ

obniz を提供している会社(カンブリアンロボティクス )の公式ページだよ。 プログラム を作る時に必要な情報はここにあるよ。

サンプルコードを動かしてみて、それから少しずつ自分で変更していけばできるよ。パーツを変更する場合は、パーツライブラリから対応するパーツを探すんだよ。

obnizでつくろうスマートホーム!

スタート!プログラミング[スタプロ] の中の obniz に関する情報だよ。 obniz の最初の設定方法が、詳しく説明してあるよ。

子供の科学」という本を出している誠文堂新光社のサイトだよ。

Keystudio Wiki

パーツとかを提供しているKeystudioの Wiki ページだよ(英語だけどね)。パーツの正確な情報はここから調べたんだ。

例えば三色LEDなら「Traffic Light」で検索すると、そのパーツの情報がわかるよ。